診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
14:30〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
こんにちは!土居整形外科です。
今年の花粉も大変狂暴とニュースでも取りざたされてますね。
春になると花粉症に悩まされる方も多いですが、実は花粉症と関節痛には意外な関係があることをご存じですか?
特に子育て世代の方々は日々の育児や家事もあり身体に負担がかかりやすく、花粉症の影響で関節痛が悪化することも。
今回は、花粉症シーズンにおける関節痛の原因と対策についてお伝えします。
こんにちは!土居整形外科です。
少し暖かくなってきて、ウォーキングやランニングも気持ちよくなってきましたね!
スポーツ活動もしやすい季節です。
当院の近くには学校も多く、学生の患者様も多くいらっしゃいます。
部活動やスポーツ活動で多いトラブルの一つがねんざです。
重症度の違いはあれど何かしらのスポーツや運動をしていた方であればご経験がある方も多いのではないでしょうか。
今回は当院でもご相談の多いねんざについて解説したいと思います。
是非参考にしてください。
こんにちは!土居整形外科です!
みなさんは健康寿命という言葉はご存じですか?
健康寿命とは、健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間と定義されています。
人生100年時代と言われている昨今ですが、寿命を延ばすだけでなく、いかに健康に生活できる期間を延ばすかにすごく関心が高まっています。
突然ですがみなさん、突き指の経験はありますか?
幼いころに球技で突き指した経験は多くの方があるのではないでしょうか。何もせずに自然と治ったという場合もある突き指ですが、正しい治療をしなければ症状が悪化する危険性もあります。
今回はそんな突き指に関してのお話です。
今回は温シップと冷シップの使い分けについてお話しようと思います。
どういう時に温シップが良くて、どんな症状だと冷シップがいいのわかりやすく解説します。
是非参考にしてください。
東京メトロ 丸の内線
東高円寺駅 1番出入口から徒歩2分
〒166-0012
東京都杉並区和田3丁目59−10 CTビル1・2F
※お車でご来院の際は
お近くのコインパーキングをご利用ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
14:30〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
現金のほか、以下の決済方法がご利用いただけます。